日本の私立の博物館の多くは、個人の財力で集めたものを基礎にしているところが多く、東京八重洲口にある日本和凧博物館は、レストランの社長が個人で集めたものです。東京上野の酒屋の若社長は世界のウィスキーのミニボトルを集めていて、地下室いっぱいに並んでいる光景が壮観です。
東京団子坂にある瀬戸内という小料理屋の社長は鉄道に関するあらゆる物を集めていて、新幹線の椅子が客席になっていたり、店内には時刻表やランプやらが所狭しと飾られていて、機関車のヘッドマークなどは店の前には乱しています。汽車ぽっぽの店として親しまれていますが、これも病膏肓のたぐいでしょう。
伊東君の会社でも昼休みにたまたまコレクションの話に花が咲きました。
「田代、お前は東京オリンピックの硬貨を三〇枚も持っているんだって。すげえな。一財産じゃないか。一枚譲れよ。」
「まだまだ。マンションが買えるまで、じっと辛抱しているんだ。」
これはちょっとオーバー。
「田原はなにを集めているんだ。」
「ミニカー。子供のときからだから五百台はあるかな。外車を含めて。」
「植田、お前は?」
「提灯。観光地で売っているやつ。少なくていいんだ。」
「瀬沼、お前は何を集めているんだ。」
何も集めていない瀬沼君は何となく肩身の狭い思いをし、困りはてて、
「俺はみんなの話を集めているんだ。」
译文对照:
出于兴趣收集各种各样东西的收藏家,一定是多得数不清。
以前有很多人收集邮票和钱币,情趣逐渐提高,成为专家的也大有人在。
日本大部分的私立博物馆,有很多是以个人资本收集的作品作为基础而建立的。东京车站八重州出口附近的日本风筝博物馆,藏品全是一个饭店经理的个人收藏品。东京上野有一个酒馆的年轻经理,专门收集世界各地为实际的微型瓶,地下室装的满满的,很是壮观。
在东京团子坂,有一个叫“濑户内”的小菜馆,那儿的经历专门收集和铁道有关的东西。在他的店里,新干线的椅子被用作客人的座席,列车时间表和铁路用的灯等,把店里装饰得满满当当的,蒸汽机车的车头标志路处在店外。人们亲切地把这家店称为“大火车”店。这个人对火车的着迷程度简直可以说是不可救药。
伊东君的公司也是如此,已到了午饭时间,大家便会围绕收藏的话题展开讨论。一个说:
“田代,你手有三十枚东京奥运会的纪念币。真了不起,是一份财产啊。卖给我一枚吧。”
“不行,不行,我要一直保留着,直到能买到一套高级公寓。”
又有一个人有点夸张地说:
“田原,你收集什么呢?”
田原答道:
“微型小车。从小时候起就开始收集,包括外国车有五百台左右。”
“植田,你呢?”
植田答道:
“灯笼。旅游店买的灯笼。我的藏品是少而精。”
“濑沼,你收集什么东西?”
濑沼君什么也没有收集,一时间感到脸上无光,实在没有办法,只好说:
“我在收集大家的话。”