88)~ないことには
実際に見ないことには
一般接在动词未然形之后,表示一种必要的条件,相当于“不……就……”。类似于第70条「てからでないと|てからでなければ」。
○ 自分でやって見ないことには?分からない。(不亲自做一下不会明白。)
○ どの程度の癌が進行しているか?検査しないことには分からない。(不检查没法知道是什么程度的癌症。)
○ 自分は何を表現したいのか?それをはっきりさせないことには、何も書けない。(不弄清楚自己要表现什么, 就什么也写不出来。)
○ どんな人か、実際会って見ないことには、よく分からない。(若不亲自会一会,不知道他是个什么样的人。)
○ とにかく事故現場をこの目で見ないことには、対策は立てられません。(首先要亲自看看事故现场,否则无法考虑对策。)
89)~ないことはない|~ないこともない
ぜひと頼まれれば、いかないこともない
用在活用词未然形后面,构成双重否定的讲法。前句常常是一个条件,表示如果具备一定的条件,该动作也是可能实现的,并非完全不可能。
○ 安くしてくれれば買わないこともない。(要是便宜点,就买。)
○ お酒は好きではないが、付き合いで飲まないこともない。(我不爱喝酒,但为了交往,也并非完全不喝。)
○ 機会があれば、行って見たくないこともない。(如果有机会,我还是想去的。)
○ 私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこともありません。(我也留过学,并非不能理解你的辛苦。)
○ あなたの気持ちは分からないこともないんですが、やはり法律違反を許すわけにはいきません。(并不是不能理解你的心情,但是违法的事情还是不能原谅。)
○ ゆっくり話せば、分からないことはない。(要是说的慢点,也能懂。)
○ 行きたくないことはないんですが、ただ暇がないんです。(并不是我不想去,只是因为没有空。)
90)~ないではいられない
それを聞くと、私も一言言わないではいられない
接在动词未然形之后,表示无论如何都想这么做。相当于“不由得……”,“不禁……”“忍不住要……”。与第55条「~ずに入られない」表示相同的意思。类似的还有一级「~を禁じ得ない」,二级第71条「~たくてしょうがない」,72条「~立てたまらない」73条「~たくてならない」。
○ 寒いので、ストーブをつけないではいられません。(非常冷,不生火炉不行。)
○ おもしろいので、話さないではいられない。(太有趣了,不能不说。)
○ 姉は困っている人を見ると助けてあげないではいられない性分だ。(姐姐的脾气,看到有困难的人就忍不住要去帮助他。)
○ 彼は分からないことがあるとすぐ確かめないではいられないられない性格だ。(他这人的性格,若又不明白的事情就一定要搞个清楚。)
91)~ながら
知っていながら|残念ながら
接在动词连用形,形容词终止形,形容动词词干,体言和少数副词之后,表示逆接,含有“虽然……但是……”的。类似的说法还有一级「ながらも」,二级第66条「つつ|つつある」。
○ 今日は晴れていなから寒い。(今天虽说是晴天,但很冷。)
○ その国には、働く能力がありながら、仕事につけない者もいる。(在那个国家,有的人即使有能力工作,也不能找到工作。)
○ 体に悪いと知りながら、タバコが止められない人はまだまだ多い。(还有许多人明知对身体不好,却不能戒烟。)
○ いやいやながらも掃除を始めた。(虽不愿意,还是勉强开始打扫起来。)
○ 素人ながら、専門家もできないことをやる。(虽是外行,却干专家也不会的事。)
○ 狭いながらもやっと家を建てた。(虽然小了一点,但总算是造了自己的房子。)