日语语法学习:日语常用惯用句汇总58

来源:网络发布时间:2010-12-22

    下面是日语语法常用惯用句,育路教育网特别为您搜集整理,内容如下:

    そこをつく〔底を付く〕到了最底价、全部用光。

    ◎ 持っていたお金も、とうとうそこをついた。

    ◎ 食糧が底を付いた。

    ◎ 雨が降らないので、貯水池の水がそこが付いた。

    そっぽをむく〔そこを向く〕转向一边、不加理睬。

    ◎ 話かけても弟はそっぽを向いている。

    ◎ 彼女はそっぽを向いて返事もしなかった。

    ◎ 彼は怒ってそっぽを向いてしまった。

    そりがあわない〔反りが合わない〕个性合不来。

    ◎ 僕はあの人とどうも反りが合わない。

    ◎ 彼らは反りが合わない。

    ◎ 彼とは反りが合わない。

    だいなりしょうなり〔大なり小なり〕大小、多少。

    ◎ 人には大なり小なり欠点はあるものだ。

    ◎ 誰でも大なり小なり間違い を犯している。

    だいじをとる〔大事を取る〕谨慎、小心。

    ◎ 風邪を引いて熱があるので、大事を取って家で寝ていた。

    ◎ 風は直ったが、大事を取って今日一日を休もう。

    ◎ 私たちは大事を取りすぎているように思う。

    たかがしれる〔高が知れる〕其程度有限、没什么了不起的。

    ◎ あのサッカーチームの力は、高が知れている。

    ◎ 彼の書いた絵なんか、高が知れているよ。

    ◎ それは高のしれたことだ。

    たかをくくる〔高を括る〕(表示轻蔑、轻视之意)不放在眼底、認為不屑一顧。

    ◎ 雨は降らないだろうと高を括ってかさを持たずに外出したら、土砂降りの雨に遭った。

    ◎ 軽く勝てると高を括っていたら、負けてしまった。

    ◎ 経営者側はストの結果について高を括っていた。

    たけをわったよう〔竹を割ったよう〕喻个性爽直。

    ◎ 兄は竹を割ったような性格だ。

    ◎ 先生は竹を割ったような気象の方です。

    ◎ 彼は竹を割ったような性格だから、気分よく付き合える。

    だだをこねる〔駄々を捏ねる〕撒娇(不听话)。

    ◎ デパートの中で弟に駄々を捏ねられ、恥ずかしかった。

    ◎ 駄々を捏ねるのもいいかげんにしろ。

    ◎ そんなに駄々を捏ねるものではありません。

    たづなをひきしめる〔手綱を引き締める〕勒紧缰绳。

    ◎ 遊び癖がついているから、少し手綱を引き締める。

    ◎ さあ、今日から新学期だ。手綱を引き締めて勉強しよう。

    ◎ 今月は手綱を引き締めない赤字になる。

纠错