对象/二者关系 5-1
に即(そく)して:
根据……
符合……
适合……
N にそくして
◎N 为表示事实、经验、规范等等的名词。另外还可以用「に即した」、「に即さない」等形式表现。
1. 事態に即して対策を練る。
根据事态采取对策。
2. 情勢の発展に即して新たな邉臃结槫驋駫kする。
根据情势的发展,采取新的运动方针。
3. 実際に即して計画を立てる。
根据实际情况订定计划。
4. 実情に即して考える。
切合实际地考虑。
5. 事実に即した証言。
符合事实的证言。
6. 現実生活に即さない作品。
不符合现实生活的作品。
注:
◎にそくして:多接在表示事实、标准、行为规则等的名词之后。
◎にそって:往往前接表示方针、路线、基本准则之类的名词之后。
法律に則してことを撙帧?/p>
依法办事。
一般前面是“经验、状况、事情”时为“~に即して”
前面是“法律、规则”的时候为“~に則して”
所以“法律に即してことを撙帧?rdquo;应该写为“法律に則してことを撙帧?rdquo;
比较严谨一点。
教育方針に沿って人材の養成を行う。
按教育方针培养人材。
对象/二者关系 5-2
にひきかえ: 与……相反
与……不同
N にひきかえ
把两个对照性的事物提出来做对比,表示两种情形完全不同,或完全相反。
1. 落ち着きのない弟にひきかえ、お兄さんはいつも冷静でしっかりしている。
和毛躁的弟弟相反,哥哥无论什么时候都很沉着、冷静。
2. 昨年にひきかえ、今年は大変不景気だ。
和去年相反,今年非常不景气。
3. お姉さんは積極的なのにひきかえ、妹さんは消極的な性格だ。
姐姐的个性积极,相反的,妹妹的个性却很消极。
4. 去年にひきかえ、今年の夏はとても涼しい。
和去年不同,今年夏天非常凉爽。
5. 朝の青空にひきかえ、午後は大雨になった。
早上还是晴空万里,下午却下起了倾盆大雨。
6. お父さんにひきかえ、息子は背が高い。
和父亲相反,儿子个子很高。