日语单词学习:副词总结(2)

来源:网络发布时间:2009-01-15
二、動作などの回数に関係がある言葉
  1、回数が多い場合
  (1)たえず ずっと続いて(不存在停的情况)
  あのビルは絶えず電気がついている。
  (2)常に  「いつも」の書き言葉
  健康には、常に注意するようにしましょう。
  (3)年中  いつもいつも
  田中さんは年中忙しいといっている。
  (4)始終 いつも何かをする
  母は始終、父の帰りが遅いと文句を言っている。
  (5)しょっちゅう いつも何かをしている
  授業中、彼はしょっちゅういねむりをしている。
  あの夫婦はしょっちゅうけんかしている。
  (6)ひっきりなしに 次から次へと続く様子
  この道路はひっきりなしに車が通る。
  (7)頻繁に何度もしたり、あったりする
  交通事故は頻繁に起きている。
  (8)しばしば 何度もくりかえしてする。
  その頃、しばしば学校を休んだものだ。
  ※ 後には名詞がつくことができない。
  (9)たびたび 何度もくりかえしてする。
  用もないのにたびたび電話しないでください。
  ※ 後には名詞がつくことができる。
  たびたびの失敗で彼ががっかりしてしまった。
  (10)おりおり ①その時々(随时,时时)
  日本では四季おりおりの料理がある。
  ②ときおり(有时,偶尔)
  彼はたしか、田中さんのところに時折やってくる男だ。
  (11)おりふし ①ちょうどその時
  ②時々 あの人もおりふしやってくる。
  2、回数が少ない場合
  (1)たまにあまりないが時々ある
  私はたまに映画を見に行きます。
  ※ たまにしか見ない=たまに見る
  ※ たまたま ①偶然に(碰巧)
  たまたま通りかかった人が親切に道を教えてくれた。
  ②時々、たまに
  ※ときたま 時々、たまに
  ときたま機会があれば、コンサートに行く。
  (2)まれに珍しいほど少ない
  あの厳しい先生はまれに冗談を言うこともある。
  ※ まれにしか見ない=まれに見る
  (3)めったに ほとんど~ない(~ない、という形で)
  めったにないことだが、電話が故障することがある。
纠错