●二階から目薬(めぐすり)
二階にいる人が階下にいる人に目薬をさすように、思うようにならなくてもどかしい。
●逃がした魚は大きい
あと少しのところで手に入らなかったものは、惜しかったという気持が強いため、実際よりよく思えるものだ。
●憎(にく)まれっ子世に憚(はばか)る
人に憎まれるような人が、かえって世間では幅(はば)をきかす。
●西から日が出る
絶対にありえないことのたとえ。
●西と言えば東と言う
人の言うことにいちいち反対すること。
●二足の草鞋(わらじ)を履(は)く
表向きの仕事のほかに、同じ人がそれと相反するような他の仕事を同時にすること。警官が麻薬(まやく)の密売をするなど。
●二兎(にと)を追う者は一兎をも得ず
二匹のウサギを同時に捕まえようと追いかけても、結局一匹も捕まえられなくなる。同時に二つのことを得ようとすると、結局はどちらも得ることができない、という意。類:虻蜂取らず
●女房と畳(たたみ)は新しいほうがよい
新しいものはすべて美しい。
●人間到る処青山(せいざん)あり
人間はどこにでも活動する場所はある。「青山」は墓地(ぼち)のこと。