接续:A[ノ?スル]かたわらB
释义:Aと同時に(の間に)Bをする"一面……一面……;一方面……一方面……"
提示:书面用语。
链接:2级4"A一方でBも"、148"Aは反面(半面)B"
真题1:道の( )に名もないきれいな花が咲いていた。"路旁开着不知名的美丽的花"
1、かたわら 2、ふもと 3、なぎさ 4、すそ [1][1997]
解析:该考点是区分句型相关词语的释义。2"ふもと/山麓",3"なぎさ/水滨、海滨",4"すそ/山麓".从词义及其搭配来看,2、3和4与前承单词"道"无法构成语义。
真题2:子育ての( )、近所の子供たちを集めて絵を教えている。"在养育自己孩子的同时,还把附近的孩子召集过来教他们画画儿。"
1、かたわら 2、あまり 3、うちに 4、そばから [1][1993]
解析:该考点是句型释义。2句型"Aあまり/过于……",前承表示感情或感觉的词语。3句型"うちに/在……期间",后续发生变化的内容。4句型"そばから/一……就……",略显陈旧的表达形式。从句型意思及其用法来看,2、3和4与考题无关。
真题3:A氏は不動産業を営む( )、暇を見つけては作家活動をしている。"A氏一边经营房地产,一边抽空搞创作。"
1、かたわら 2、そばから 3、ながら 4、がてら [1][1995]
解析:该考点是句型释义及其搭配形式,本题接续要求使用"スル".因此,首先可以排除3和4.2句型意思见真题2解析,3句型"ながら/一边……一边……;虽然……但是……",4句型"がてら/顺便……".从句型意思可知,2、3和4在这时构不成句意。
真题4:あの老人は小説を書く( )絵も描いている。"那个老人既写小说也画画儿。"
1、がわで 2、ままに 3、ところを 4、かたわら [4][1998]
解析:该考题与真题3相同。2句型"ままに/随……,任……",3句型"ところを/正在……时候".从句型意思可知,2和3与考题句意不符,1并非句型。
辨析:关于类义表达,"A一方でBも"强调前后两个动作同时进行,没有主次之分;"Aは反面(半面)B"侧重表现前后两项内容的不同性质;"AかたわらB"在句子的主从关系上,上句为主,下句为次。换句话说,如果同时从事两件工作,那么一件(上句)是主业,另一件(下句)就是副业。
12、AがてらB
接续:A[漢語動詞?シ]がてらB
释义:Aしながら(のついでに)Bをする"……同时,顺便……"
链接:2级"AついでにB";1级10"AかたがたB"
真题1:散歩( )ちょっとタバコを買ってきます。"散步时顺便买回来香烟。"
1、ばかり 2、ごとき 3、がてら 4、ながら [3][1993]
解析:该考点是句型释义及其接续方法,本题接续要求使用"漢語動詞",因此4可以排除。2句型"AごときB/像……一样的",4句型"A[シ]ながらB/一边……一边……,虽然……但是……".从句型意思来看,2和4与考题句意不符。1在这里构不成句意。
真题2:駅前のスーパーまで散歩( )買い物に行った。"散步到站前超市,顺便买了东西。"
1、がてら 2、につれて 3、にともなって 4、かたわら [1][1996]
解析:该考点与真题1相同。从接续方法来看,可以排除4,因为4不能直接接在"散歩"后面。2句型"AにつれてB"和3句型"AにともなってB",表示"随着……",4句型"A[ノ]かたわらB"表示"一面……一面……".从句型意思可知,2、3和4与考题句意不符。本题句型常见的搭配形式有:a汉语词汇"散歩、運動、報告";b"仕事、買物、お墓参り、お遊び、見舞い、夕涼み、歩き".
辨析:关于同义表达,从前承词语的性质来看,"AついでにB"主要用于日语词汇,"AがてらB"前承汉语和日语词汇两部分,"AかたがたB"更多地偏重于日语词汇。从内容上来分析,在"AついでにB"和"AがてらB"里,A为主,B为辅,相反,"AかたがたB"是A辅,B为主。
13、Aが早いかB
接续:A[スル]が早いかB
释义:AするとBする"一……就……;刚一……就……"
提示:口语和书面兼用。前后两个动作几乎同时进行曲,在表示前后动作连接紧凑这一点上,与"AかAないかのうちにB"的用法最为接近。注意句型的接续方法和搭配的完整性。
链接:2级20"Aかと思うとB"、21"AかAないかのうちに"、89"AとたんB";1级102"AなりB"、102"Aや(いなや)B"
真题1:彼はとても忙しいらしい。食事を( )が早いか、すくに飛び出していった。"他看上去很忙,刚吃完饭就飞快地跑了出去。"
1、とる 2、とり 3、とって 4、とろう [1][1994]
解析:该考点是句型的接续方法,本题接续要求使用"スル" 。因此2、3和4在接续上有误。
真题2:子供たちは動物園に着くが( )おやつを食べだした。"孩子们刚一到动物园就吃起了零食。"
1、はやいか 2、はやるか 3、はやくて 4、はやめて [1][1996]
解析:该考点是句型搭配的后半部分。本题句型由"A[スル]が"和"早いかB"两部分构成,其搭配是固定的,不能任意改换成2、3和4之类的说法。类义表达见2级句型20"Aかと思うとB".
14、Aからある(B)
接续:A[数量词]からある(B)
释义:A以上ある"多达……,……之多"
提示:表示数量之多。重量、长度和大小用"からある",价格用"からする".
链接:1级15"Aからの(B)"
真题:身長2メートル( )大男が、突然、目の前に現れた。"一个身高两米多的彪形大汉突然出现在眼前。"
1、だけある 2、からする 3、だけする 4、からある [4][1999]
解析:该考点是句型的搭配。本题句型由"Aから"和"ある"两部分组成,其搭配是固定的,不能任意改换成1和3之类的说法。2句型"Aからする",用于价格昂贵的场合。本题句型常见的搭配形式有:"50人からある教職員/五十多位教职员","2トンからある象/重达两吨的大象","10キロからあるかぼちゃ/重达十公斤的南瓜","20キロからある荷物/二十多公斤重的行李","50キロからあるバーベル/五十多公斤的杠铃","5キロからある道のり/五公里多的路程","20キロからある金塊/重达二十公斤的金块","300万からする車/高达三百万日元的车"等。
15、Aからの(B)
链接:1级14"Aからある(B)"
模拟1:あの人はお金に困っていると言っているのに、20万円( )カメラを買った。"他说缺钱花,却买了一架价值二十万日元的照相机。"
1、から 2、からの 3、よりの 4、より [2]
模拟2:あの会社は5億円( )借金を抱えているとのことです。"听说那家公司举债高达五亿多日元。"
1、だけの 2、よりの 3、からの 4、までの [3]
解析:模拟1和模拟2的要点是句型释义及其接续方式。本题句型常见的搭配形式有:"1000からの人々/多达一千人","300万円からの借金/300万日元的外债","10000ページからの長編/长达一万多页的长篇小说","5千人からの死傷者/五千多人的死伤人数","数千羽からの白鳥/数以千计的白天鹅"等。
16、Aきらいがある
接续:A[ノ?スル]きらいがある
释义:Aという傾向がある"有……之嫌;有……倾向。"
提示:书面用语,多用于消极或不好的情况。
链接:2级33"A気味"
真题1:話をおもしろくするためだろうか、あの人はものごとを大げさに言う( )。"或许为了说得有趣,那个人说话有些夸大其词。"
1、きらいがある 2、きらいではない 3、きらいらしい 4、きらいがない [1][1996]
解析:该考点是句型的搭配形式。本题句型由"Aきらい"和"がある"两部分构成,其搭配不能任意换成2、3和4之类的说法。
真题2:人はとかく自身に都合がいい意見にのみ耳を傾ける( )。"人总是喜欢听好听的话。"
1、きらいになる 2、きらいがある 3、きらいである 4、きらいとなる [2][1999]
解析:考点与真题1相同。1、3和4并非固有的搭配形式。
17、A極まりない
接续:A[名词0]極まりない
释义:非常にAだ。(Aを強調)"极端……;极其……"
提示:书面用语,既可以用于消极的情况,也可以出现在积极的场合。
链接:1级88"Aの至り"、89"Aの極み"
真题:こんな風が強い日に小型のボートで沖に出るなんて、危険( )。"这么大风乘小艇出海,真是太危险了。"
1、極める 2、極めない 3、極まりない 4、極まっている [3][1995]
解析:该考点是句型的搭配形式。1、2和4在这里属于生造说法。"極まりない"常见的前承词语有:例如"失礼極まりない/极端不礼貌","不健康極まりない/非常不健康","不健全極まりない/精神很不健全","不愉快極まりない/非常不愉快","退屈極まりない/无聊透顶","非常識極まりない/太缺乏常识","わがまま極まりない/极端创任性","丁重極まりない/非常郑重"等。
辨析:与类义表达"Aの至り"主要前承表示感情色彩的形容词相比,"A極まりない"更多地前承含有感情色彩的形容动词,而且通常用于较为生硬的文体。
18、極まる
接续:A[名词0]極まる
提示:与"A極まりない"同义。
真题: その話は他の人にはおもしろくても、私には退屈( )ものだった。"那件事儿即使别人听起来有意思,对我来说却是无聊至极。"
1、極まって 2、極めて 3、極める 4、極まる [4][1991]
解析:该考点是句型的搭配形式。本题句型的"極まる"是固定形式,不能随意换成1、2和3一类的说法。"極まる"常见的前承词语有:"卑劣極まる/极其卑鄙","失礼極まる/极其不礼貌","無理極まる/极其恶劣","危険極まる/极其危险","不幸極まる/非常不幸"等。
19、A ごとき(ごとく)B
接续:A[ノ]ごとき(ごとく)B
释义:Aのような(の)ようにB"像……一样的;像……那样地"
提示:书面用语,文语表达。"ごとき"修饰表示人的名词时,用于他人含有轻视、用于自己含有谦逊的口气。"
真题:わたしの( )未熟者にこんな重要な役が果たせるでしょうか。"像我这样没经验的人能完成这么重要的任务吗?"
1、ごとき 2、ごとの 3、ごとく 4、ごとし [1][1997]
解析:该考点是"ごとし"的活用形式:"ク"(连用形),"シ"(连用形),"キ"(连体形),"ケレ"(已然形)。因为括弧后续的"未熟者"是名词,所以应该选择1连体形。本题句型常见的搭配形式有:a用做定语。例如"山のごとき大波/浊浪排空","王者のごとき振る舞い/王者一样的举止";b用做状语,例如"女王のごとく/像女王一样","烈火のごとく怒り狂う/怒火中烧、暴跳如雷","大粒の雨が淹のごとく降り続く/大雨如注","予想したごとく/正如所预料的那样","前述したごとく/如前所述","次のごとく見解を述べる/发表了下述见解";c表示感情色彩,例如"君のごとき、若造の何ができる/像你这样的毛头小子又能做什么呢?","私のごとき初心者/像我这样的初学者","私ごときに、そんな大役は、とてもできません/像我这样的人,胜任不了这么重要工作"等。
20、AこととてB
接续:A[ノ?常態]こととてB
释义:AなのでB.Aという事情があってB"由于……;因为……"
提示:略显古朴的表达形式。
真题1:昼間はにぎやかなこの道も、早朝の( )あたりに人影はなかった。"白日里很热闹的这条路,因为是大清早,周围连个人影也没有。"
1、ことに 2、ことさえ 3、ことでは 4、こととて [4][1991]
解析:该考点是句型的搭配形式。本题句型的"こととて"是固定搭配,不能任意改换成1、2和3一类的说法。
真题2:新しい家を買うため見に行ったが、夜の( )日当たりのことはわからなかった。"为了买新房去看了一下,可是因为是晚上,所以不清楚白天的采光情况。"
1、こととて 2、ことさえ 3、ことには 4、ことでは [1][1998]
解析:该考点与真题1相同。
真题3:連絡もなしにお客様がいらっしゃったが、急なこととて、( )。"客人没打招呼就来了。因为太突然,所以没有招待好。"
1、何のもてなしもできなかった 2、たくさんのごちそうをお出しした 3、お客様は非常に満足してくださった 4、十分にお世話ができなくはなかった [1][2001]
解析:该考点是句型释义及其逻辑关系。1"没有招待好",2"准备了很多佳肴",3"客人非常满意",4"招待得还算可以".因为句型表达的是转折关系,所以表示因果关系的2、3和4不足取。